越後美人

越後美人 純米大吟醸酒
酒種別 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 17度 |
日本酒度 | +6 |
容量 | 1.8L / 720mL |
新潟県産米の「越淡麗」100%使用、精米歩合50%で造りました。華やかな香り、口当たりがまろやかでふくらみがあり淡麗辛口で後味がすっきりとするお酒です。冷やしてお召し上がり頂くのがお勧めです。

越後美人 純米大吟醸酒
【甘雫】
酒種別 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 8度 |
日本酒度 | -66 |
容量 | 720mL、300mL |
新潟県産米の「越淡麗」100%使用、精米歩合50%で造りました。アルコール分8%で日本酒度-66の極甘ライトなお酒です。

ECHIGOBIJIN
DAIGINJYO
酒種別 | 大吟醸酒 |
---|---|
精米歩合 | 35% |
アルコール度数 | 17度 |
日本酒度 | ±0 |
容量 | 720mL |
35%に精米した新潟県産山田錦を100%使用し、もろみ日数41日かけてゆっくりと熟成させたお酒です。 香り高いもろみを槽搾りにて、3日間かけて搾り、-5℃で熟成させた「大吟醸」です。

越後美人 純米吟醸酒
酒種別 | 純米吟醸酒 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +1 |
容量 | 1.8L / 720mL |
新潟県産米の「越淡麗」と「越いぶき」を使って造りました。さらりとした味わいの中に、深いコクと、ふくらみのあるうまみが広がります。夏は少し冷やして、冬は人肌の燗でお楽しみください。

越後美人 吟醸酒
酒種別 | 吟醸酒 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +6 |
容量 | 1.8L / 720mL / 300mL |
お米は県内産に拘り、昔ながらの槽で搾った吟醸のお酒です。やさしい口当たりで味わいのある辛口で、料理を引き立てるお酒です。冷やしてお召し上がり頂くのがお勧めです。

越後美人 純米酒
酒種別 | 純米酒 |
---|---|
精米歩合 | 70% |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +2 |
容量 | 1.8L / 720mL |
新潟県産の「越淡麗」と「越いぶき」を使って造りました。さわやかな口当りでふくよかな旨味が広がる食中酒としてお楽しみいただけるお酒です。冷やしてお召し上がり頂くのがお勧めです。
越の若竹

越の若竹 純米大吟醸
【マイナスニジュウ】※2023.9時点 完売
酒種別 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | -20 |
容量 | 720mL |
新潟県産米の山田錦を100%使用、精米歩合は40%で造りました。フルーティーさとコクのある超甘口のお酒です。お酒単体で楽しめ、食前酒として最適です。冷やしてお召し上がり頂くのがお勧めです。

越の若竹 普通酒
酒種別 | 普通酒 |
---|---|
精米歩合 | 70% |
アルコール度数 | 15度 |
日本酒度 | +4 |
容量 | 1.8L / 720mL/ 300mL/ 180mL |
飽きの来ないやさしい味わいで、和洋食とも合い、普段飲みにお勧めのお酒です。熱燗や常温でお召し上がり頂くのがお勧めです。